保育園等におけるICT化促進事業
国は平成27年度補正予算で「保育所等におけるICT化事業」を実施しました。
地方自治体によってバラツキがありましたが、「姫路市」は即実施をしてくれました!
効果は絶大と実感しています。
【概要】(旧厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課資料より)
保育所等における保育士の業務負担軽減を図るため、負担となっている保育以外の
業務について、ICT化推進のための保育システム(指導計画やシフト表の作成等)
の購入に必要な費用を支援する。
また、保育所等における事故防止や事故後の検証のため、子どもの見守りのための
カメラの設置に必要な費用を支援する。
・保育所等における業務効率化推進事業【新規】
補助率 国3/4、市町村1/4
当園では「連絡帳アプリ」の積極的な活用をお願いしています。
毎日の連絡から、日頃の様子、緊急連絡まで様々な場面で利用しています。
個人別からクラス別、保育園全体の活動写真や連絡事項はアプリで行います。
(連絡帳をアプリで操作している保育士)

←「機能一覧」にリンクしています
出来るところは省力化を図っていますが、日頃のコミュニケーションも大切にしています。
その他にも保育日誌、指導計画案、要録などの資料も全てネットワークで作成管理されています。
事故防止や安全管理にもICT化を順次進めています。